普段から本を読むのが好きです。ただ読むだけじゃ面白くないので、「今月読んだ本で面白かったもの」を紹介する企画を立ち上げることにしました。
名付けて『今月読んだ、面白かった本』です。ゆるーくやっていくので、何卒よろしくお願いします!
目次
サピエンス全史
歴史の本って実はコンプレックスがあって、あんまり手に取らないんですが、本書は別格だと思います。
生物学的な側面からこれまでの人間の歴史を考察した内容なのですが、とにかく読んでてワクワクします。堅苦しい教科書のような歴史書ではなく、どちらかというとエンタメ的な側面がある気がしますね。超おすすめ!
『サピエンス全史』
これ最近買ったんですが、びっくりするくらい面白くて数日で読んじゃった。自分の体温が上昇するくらい読んでて興奮する本に出会うのは久しぶり。歴史とか未来に少しでも興味がある方にはおすすめ! pic.twitter.com/F1PM6tLEMP— ぬえ@ グラフィックデザイナー (@deepspaceout12) July 7, 2021
頭を「からっぽ」にするレッスン
マインドフルネスの見方がガラッと変わった本でした。自分のメンタルをコントロールするために『瞑想、マインドフルネス』に手をだしたことがあったんですが、「思考がとっちらかる」ので一度挫折したんですよね。
「いまここに集中する」とか「何も考えないを考える」って一体どうすればいいの!ってオコ状態だったんですが、このような悩みを解消する具体的な対策と、イメージコントロール方法が詳しく書かれています。
特に頭に思い浮かべるべき具体的なビジュアルイメージも細かく解説されているので、実践しやすかったです。
『頭を「からっぽ」にするレッスン』
あとコレも最近読んで本当に面白かったです。瞑想に興味があるけど『うっすら胡散臭さ』を感じていたり、『一度チャレンジしたけど上手くいかなかった』人に強くおすすめします。私のその例に漏れず一度挫折した勢なんですが、瞑想の定義を塗り替えられました。 pic.twitter.com/JnxTHzm1TH— ぬえ@ グラフィックデザイナー (@deepspaceout12) June 28, 2021
どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門
『ポモドーロ』は本当に良い時間管理術です。試行がとっちらかり気味のADHDな私ですが、この時間管理術を使ってからグッと制御できるシーンが増えました。
時間管理楽しいデス!
自分に強い影響を与える本に出会えることって、何年かに数回ありますよね。今年読んだ本でコレがそうでした。『ポモドーロ』を知って、『何かしているようで何もしてない無駄時間』を無くせるようになりました。時間管理術万歳! pic.twitter.com/UVoKaRlHgh
— ぬえ@ グラフィックデザイナー (@deepspaceout12) June 28, 2021
本書に影響を受けて、『おススメ時間管理術3選』という記事を書きました!こちらも要チェック!
ファスト&スロー
本屋で立ち読みした時点で読み込んでしまった本です。
内容的には、人間の意思決定を様々な文献を参考に考察していくといったもの。使用されているワードも難しく、全体的に難易度が高い本ですが、「人はやるべきことよりも誘惑に負けてしまうのはなぜか」について考察された『怠け者のコントローラー』という章が別格に面白かったです。
行動経済学に興味がある人はおすすめ!
映画大好きポンポさん
現在公開中の映画を観て面白かったので購入しました。
内容は、根暗で映画製作に全てをかけ他の全てを捨ててしまった主人公の話。モノつくりが好きな人には絶対ささる内容だと思います。絵柄よりもストーリー展開にワクワクする漫画でした。
ベンチの足 (考えの整頓)
ピタゴラスイッチ、バザールでござーるなどを生み出したクリエイターの佐藤雅彦さんによるエッセイです。前作の『考えの整頓』に続き、l今作も好奇心をくすぐられるような内容で、読んでいると童心に帰ってしまいます。
私達の周りにある日常の一コマをユニークな視点で切り取って描写しているのが良いですね。
ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代
人におすすめされて読みました。自分の個性(独自性)を高めるための方法が書かれているのですが、かといってよくある成功体験記ではないのが好印象でした。独自性のある人たちを心理的観点から分析しつつ考察しており、とても興味深かったです。
本書を読んで、著者のアダム・グラントさんの思考いいなって思いました。