2023年 2月号『最近読んだ本』
久しぶりにやります。『最近読んだ本』2月版!長らくご無沙汰だったので、ピックアップする書籍には去年の後半に読んだ本も含まれますのでご了承ください。 あなたの本選びの参考になると、うれしいです✤ 最近読んだ本 2023年2…
2021.12.16 deepspace
久しぶりにやります。『最近読んだ本』2月版!長らくご無沙汰だったので、ピックアップする書籍には去年の後半に読んだ本も含まれますのでご了承ください。 あなたの本選びの参考になると、うれしいです✤ 最近読んだ本 2023年2…
2021.03.07 deepspace
こんにちは、ぬえです(@deepspaceout12) この記事は、発達障害(ADHD、ASD併発)で、フリーランスのデザイナーである私が、失敗や苦しかったことを経験談としたライフハック記事を執筆しています…
2018.12.24 deepspace
2018年もそろそろ終わりますね。 さて、先日このようなツイートをしたんです。 ADHDである私は、好奇心と完璧主義のせいで、同じゲームを何時間もプレイせず、だいたい1ヶ月で飽き、新しい作品を手にとる。なの…
2018.11.19 deepspace
こんにちは、ぬえ@deepspaceout12です。 最近とある書籍のタイトルの表記を見て、ぎょっとしました。 そう書かれたのは、「マンガで分かる心療内科 13巻」という漫画の表…
2018.11.18 deepspace
仕事での大きな失敗。人間関係のこじれ。突然大きなストレスに見舞われた場合、どうすればいいんだろう? 悪いことがあったら、次に良いことがある前触れです。 振り子のように「良い」「悪い」を行ったり…
2018.11.17 deepspace
こんにちは、ぬえ@deepspaceout12です。 ストレスに弱い私は、日々小さなストレスでも一日中頭を悩ませてしまいます。 そこで「ストレスケア法」なる本を色々読んでいたところ、目に留まったのが「セルフ…
2018.11.07 deepspace
社会人になると、交友関係も深く複雑になっていきます。うまく友人を作れず苦労している人も多いかもしれませんね。 こんにちは、ぬえ@deepspaceout12です。 今回のテーマは苦手な人間関係…
2018.11.06 deepspace
発達障害の原因は、脳の神経伝達になんらかの異常があり、脳機能に偏りが生じていることが原因ではないかと示唆されています。が、未だにはっきりとは解明されてはいません。 こんにちは、発達障害 当事者のぬえ@dee…
2018.11.04 deepspace
何気ない一言に深く傷つきいじけてしまう..落ち込みやすい性格。思春期のようなガラスのハートを持っていて、私生活にも影響が。ちょっとした注意や指摘でその都度傷ついていれば、周囲の人も次第に相手をしなくなるのではないかという…